160件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊勢原市議会 2019-09-19 令和元年教育福祉常任委員会 本文 2019-09-19

歳入は107億2568万127円で、マイナス13.1%、16億1975万8124円の減、歳出は104億8460万4889円で、マイナス9.0%、10億3692万3640円の減になり、国保制度改革に伴い、都道府県財政運営責任主体となり、保険財政共同安定化事業拠出金後期高齢者支援金介護納付金などが廃目となったことや、後期高齢者医療制度への移行者の増加による一般保険者の減などに伴う保険給付費の減

藤沢市議会 2018-10-05 平成30年 9月 決算特別委員会-10月05日-07号

304ページにお移りをいただきまして、2目保険財政共同安定化事業拠出金執行率は97.4%で、80万円までの医療費支払い事業に対する拠出金でございます。  3目その他共同事業事務費拠出金執行率は44.3%で、退職者医療制度共同処理経費として拠出したものでございます。  8款保健事業費につきましては、執行率86.8%でございます。  

真鶴町議会 2018-09-05 平成30年第3回定例会(第2日 9月 5日)

3目保険財政共同安定化事業拠出金。支出済額2億4,034万8,038円、前年度に対し1,374万2,578円の減。不用額962円。国保間の保険税平準化財政安定化を図るための国民健康保険団体連合会が行う保険財政共同安定化事業拠出金を支払うもの。  8款保健事業費、1項1目特定健康診査等事業費支出済額707万3,554円、前年度に対し133万602円の増。不用額153万9,446円。  

清川村議会 2018-03-15 平成30年 3月定例会(第3号 3月15日)

次に、2目、保険財政共同安定化事業拠出金19節、負担金補助及び交付金、1,474万8,000円の減額は、拠出金額確定したことによる補正でございます。  次に、8款、保険事業費、1項、特定健康診査等事業費、1目、特定健康診査等事業費、13節、委託料、44万9,000円の減額は、特定健康診査業務委託集団検診分事業確定に伴う執行残補正でございます。  

三浦市議会 2018-03-08 平成30年都市厚生常任委員会( 3月 8日)

共同事業拠出金2億9,774万6,000円の減額は、高額医療費共同事業拠出金事業費6,826万3,000円の減額のほか、10ページ及び11ページに移りまして、保険財政共同安定化事業拠出金事業費2億2,948万3,000円の減額を計上するものであります。  諸支出金7,658万8,000円の追加は、国庫支出金返納金事業費を計上するものであります。  

厚木市議会 2018-03-08 平成30年 市民福祉常任委員会 本文 2018-03-08

次に、18、19ページにかけての保険財政共同安定化事業拠出金につきましては、当初見込みを下回ることに伴い減額するものでございます。  次に、保健事業費職員給与費につきましては、人事院勧告に伴う職員給与の改定に伴い増額するものでございます。  次に、基金積立金国民健康保険事業基金積立金につきましては、歳入歳出の状況を精査し、基金への積み立てが見込めることから増額するものでございます。  

二宮町議会 2018-03-04 平成30年第1回(3月)定例会(第4日目) 本文

高額医療費共同事業医療費拠出金支給事業の減、及び保険財政共同安定化事業拠出金支給事業の減は、ともに国保連合会拠出額確定見込みによるものです。  保健事業費、特定健診等事業費です。保険事業分として、未受診者対策事業にかかる経費が補てんされることに伴う財源内訳変更によるものです。  保険事業費保健衛生普及費です。

伊勢原市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第1日) 本文

3目保険財政共同安定化事業拠出金につきましても、当該事業に係ります保険財政共同安定化事業交付金減額に伴い、財源内訳変更を行うものでございます。  9款基金積立金、1項基金積立金、1目国民健康保険療養給付費等支払調整基金積立金は、平成29年度の実質収支額から補正財源等を除いた2億2246万3000円を追加するものでございます。  68、69ページをお開き願います。

真鶴町議会 2018-02-27 平成30年議会運営委員会( 2月27日)

款共同事業拠出金、5,097万9,000円の減額高額医療費拠出金から1,091万4,000円を、保険財政共同安定化事業拠出金から4,006万5,000円をそれぞれ減額するもの。  9款基金積立金は、財調整基金積立金に835万5,000円を追加するもの。  11款諸支出金は、国庫支出返納金に447万7,000円を追加し、12款予備費から6,630万5,000円を減額するものでございます。

藤沢市議会 2018-02-15 平成30年 2月 定例会−02月15日-01号

7款1項1目高額医療費共同事業拠出金は2億8,981万2,000円を減額し、2目保険財政共同安定化事業拠出金は11億5,021万5,000円を減額するもので、これらは執行見込み額が当初の見込みを下回るためでございます。  9款1項1目国民健康保険事業運営基金積立金平成30年度の県単位化に伴う財政構造の変化に備え10億円を増額するものでございます。  

藤沢市議会 2017-10-04 平成29年 9月 決算特別委員会−10月04日-07号

304ページにお移りいただきまして、2目保険財政共同安定化事業拠出金執行率は100%で、80万円までの医療費支払い事業に対する拠出金でございます。  3目その他共同事業事務費拠出金執行率は52.6%で、退職者医療制度共同処理経費として拠出したものでございます。  8款保健事業費につきましては、執行率87.9%でございます。  

伊勢原市議会 2017-09-03 平成29年9月定例会(第3日) 本文

共同事業拠出金の主な不用額は、保険財政共同安定化事業拠出金の1億9760万円であります。いずれも被保険者数の減少に伴うもので、一般保険者療養給付費においては、年齢75歳到達に伴う後期高齢者医療制度への移行者が約1100人と多かったことから、65歳以上の医療費予算計上額を約2億500万円下回ったことなどによるものであります。

藤沢市議会 2017-03-16 平成29年 2月 予算等特別委員会−03月16日-09号

1項1目高額医療費共同事業拠出金及び2目保険財政共同安定化事業拠出金は、都道府県内の市町村国保間の保険料平準化財政安定化を図るため、全ての医療費について市町村国保拠出金により負担を共有する事業で、神奈川県国民健康保険団体連合会に拠出するものでございます。  272ページにお移りいただきまして、3目その他共同事業事務費拠出金退職保険者に係る事務的経費を拠出するものでございます。